2025.01.01
こんにちは
北海道千歳市のジュエリーアンドウォッチ OBARAイオン千歳店です。
北海道千歳市にて、地域最大級の結婚指輪や婚約指輪を取り揃えております。
宝石の加工処理について解説している前回に引き続き、今回は漂白処理についての解説です。
漂白は化学薬品を用いて宝石素材の色を淡くしたり、除去したりする処理のことです。
漂白を行った後に、染色や含侵を行うこともあります。
例えば、酸化鉄で汚れたヒスイは強酸で漂白され、その後安定化のために樹脂を含侵することで美しいヒスイに仕上げたりもします。
真珠は有機質による汚れを除去するために過酸化水素などで漂白されます。
漂白処理された宝石素材はややもろく多孔性をもつ傾向にあり、油やほかの液体を吸収しやすくなるため、使用後に乾いた布でふき取るなど適切なクリーニングが必要です。
漂白処理は、化学薬品や漂白剤を用いて、宝石の色ムラや汚れを除去し、美しい外観を引き出すための処理方法です。特に、有機宝石や多孔質の宝石に適用されることが多く、経年変化や天然由来の不均一性を補正する目的で使用されます。
1.色ムラの改善
天然宝石には、採掘時点で色の濃淡やムラが存在することがあります。漂白処理によって、これらを均一化し、より一貫した色調に整えます。
2.汚れや経年変化の修復
宝石は使用や保管状況によって表面が汚れたり黄ばんだりすることがあります。漂白処理により、これらの変化をリセットし、美しさを取り戻します。
3.淡い色合いの強調
一部の宝石では、漂白処理によって明るく透明感のある色合いを引き出すことが可能です。
1. 真珠
真珠は有機質で構成されているため、経年劣化による黄ばみが起こりやすいです。漂白処理により、真珠の白さや輝きが回復し、鮮やかな外観が得られます。
2. 翡翠(ジェダイト)
翡翠は漂白処理によって不純物が取り除かれることがあり、透明感や色の均一性が向上します。この処理は特にBジェード(処理翡翠)に適用されることが多いです。
3. トルコ石
トルコ石は多孔質であるため、汚れや色ムラが目立ちやすいですが、漂白処理によりこれを改善し、美しい青色を際立たせることができます。
4. 珊瑚(コーラル)
珊瑚も有機物由来の宝石であり、表面の汚れや色のくすみを除去するために漂白処理が施されることがあります。
1.洗浄
宝石の表面を事前に洗浄し、油分や汚れを除去します。
2.化学薬品の使用
過酸化水素やその他の化学薬品を使用して、色ムラや汚れを分解します。このプロセスでは、宝石に適した薬品と濃度を慎重に選定します。
3.中和処理
化学薬品の残留物を完全に取り除くために、中和処理が行われます。この工程を怠ると、宝石の耐久性に影響を与える可能性があります。
4.最終仕上げ
研磨やコーティング処理を追加で施す場合があります。これにより、漂白処理後の宝石の美しさが最大限に引き出されます。
1. 宝石の美しさの回復
経年変化や汚れによる宝石の劣化を回復させ、新品同様の外観を実現します。
2.宝石の持つ市場価値の向上
宝石の外観の改善により、市場での需要が高まり、宝石の持つ価値が上昇する場合があります。
3. 自然な仕上がり
漂白処理は、宝石の自然な魅力を損なうことなく外観を改善する点が魅力です。
1. 宝石の耐久性の低下
漂白処理の過程で、宝石の表面が脆くなる可能性があります。特に真珠や翡翠などの繊細な宝石は注意が必要です。
2. 劣化のリスク
処理後、時間が経つと色が再び変化する場合があります。特に紫外線や化学物質への曝露に注意が必要です。
1.鑑別書の確認
宝石鑑定機関が発行する専門的な鑑別書に処理内容が記載されているかを確認しましょう。
2.顕微鏡検査
専門家による顕微鏡検査では、漂白処理の跡が見える場合があります。
3.価格の確認
処理が施された宝石は、未処理の天然宝石よりも価格が抑えられることが多いです。
1.信頼できるジュエリーショップを選ぶ
処理の有無や内容を正確に説明してくれる店舗で購入することが重要です。
2.目的に応じた選択
外観の美しさを重視する場合、漂白処理された宝石は非常に美しいながらもリーズナブルなことが多いため、コストパフォーマンスの良いと言えるでしょう。
3.長期的なメンテナンスを考慮
漂白処理された宝石は、定期的な手入れが必要になる場合があります。
洗浄の注意
強力な洗浄剤や超音波洗浄機は避け、中性洗剤を使用した手洗いを推奨します。
保管環境の配慮
直射日光や高湿度を避け、乾燥剤を使用して保管します。
定期的な点検
専門家に定期的に点検を依頼し、処理の劣化状況を確認しましょう。
漂白は、主に色や汚れを改善するための表面的な処理ですが、含浸処理や加熱処理などの内部特性を変える処理とは目的が異なります。また、コーティング処理と組み合わせることで、より効果的な仕上がりが得られる場合があります。
真珠を選ぶ場合に、特に鑑別書を意識すると良いですね。
OBARAオバライオン千歳店は毎日午前9:00~午後21:00まで営業中です。
お仕事終わりにもゆったりご覧いただけます。
特に土曜日の午前の時間帯は、ご来店におすすめとなっております。
ジュエリーコーディネーターの資格者である店頭スタッフが、懇切丁寧にご対応させていただきます。
カラーストーンを始めとするジュエリーをお求めの際は、ぜひ当店にてご来店お待ちしております
営業時間 9:00~21:00(年中無休)